ご来院アンケート実施中!
  • 0285-24-2200

    【受付時間】8:30~12:00 / 15:00~18:30
    ※木曜午後、土曜午後、日曜(第3以外)、祝日は休診

トピックス

vol.85 感染症について

  • 糖尿病パンフレット

感染症について

早いもので、新型コロナウイルスにより感染症予防を心がける生活が始まってから、2年が経ちました。 初めは戸惑うことも多かった、3密の回避、マスクの常時着用、こまめなアルコール消毒、手洗い、換気の生活が当たり前になりました。習慣となり、当たり前だとすら思うようになっている基本的な感染症対策は、オミクロン株にも有効です。慣れてきた今だからこそ、もう一度基本を振り返ってみましょう。

感染防止の基本

こまめに手を洗う・アルコールで手指を消毒する・外出後はうがいをする・人込みではマスクをする・部屋は換気をする・不要な外出はせず家で過ごす・定期的にワクチンを接種する・密閉、密集、密接の3密をさける

接触感染は手洗いで予防

人は、無意識のうちに顔を触っています。人が顔を触る回数は、1時間に20回以上とも言われています。
目・鼻・口を触ることで、感染の危険が増加します。そのため、接触感染を防ぐためには 手洗い が有効です。

効果的な手洗いのタイミング

外出から帰宅時・咳、鼻をかんだ時・食事の前後・病気をした人のケアをしたとき・不特定多数の人が触る可能性のあるものに触った時

正しい手洗いは 30秒程度かけて、水と石鹸 で丁寧に行うことが大切です。
仕上げに アルコール消毒を行うと効果的です。

2月は ノロウイルスや インフルエンザウイルスにも注意が必要です。 発熱だけではなく、鼻水、下痢、倦怠感など、いつもと違う症状がある方は ご相談ください。

感染症 小山市 内科 糖尿病 甲状腺

ご予約・お問い合わせ

CONTACT

診療時間
8:30~12:00
15:00~18:30

★第3日曜のみ診療(完全予約制)しています
【休診日】木曜午後、土曜午後、日祝

Web予約、またはお電話でご予約をお願いします。
※初診の当日予約はWeb予約はできません。お電話でご予約をお願いします。
※予約は午後が空いております。待ち時間が気になる方は午後の予約をお勧めしております。

【受付時間】8:30~12:00 / 15:00~18:30
※木曜午後、土曜午後、日曜(第3以外)、祝日は休診。

ご来院アンケート実施中!

ページトップへ戻る