• 0285-24-2200

    【受付時間】8:30~12:00 / 15:00~18:30
    ※木曜午後、土曜午後、日曜(第3以外)、祝日は休診

トピックス

vol.117 血管と糖尿病

  • 糖尿病パンフレット

血管と 糖尿病

糖尿病の代表的な症状である「高血糖」。血糖値が高い状態が続くと、増えすぎたブドウ糖が血管を傷つけます。血管が傷つくことにより、網膜症や腎症などの様々な糖尿病合併症が引き起こされます。 糖尿病治療により血糖コントロールを続けることは、血管を健やかに保ち、合併症を防ぐ上で重要な役割を果たします。

血管年齢を若くたもちましょう

血管年齢とは、血管のしなやかさ、硬さを基準にした血管の状態を、年齢に模して表したものです。血管は年齢と共に老いますが、乱れた食生活や運動不足が原因で、実際の年齢よりも血管年齢が10~20歳も進んでいる人がいます。

若い健康な血管
しなやかで弾力がある

老いた血管
硬く傷つき、狭くなっている

自分の血管年齢をチェックしてみましょう

☑ 血糖値 が高い☑ 喫煙をしている
☑ 血圧 が高い☑ 物忘れがひどくなった
☑ LDLコレステロール値 が高い☑ 座りっぱなしが多い
☑ 親兄妹に心筋梗塞や脳卒中の人がいる☑ 味が濃く、脂っこい食事が多い
☑が多い人は血管年齢が進んでいる可能性があります
血管年齢を測定する検査は、当院でも行えます。
 「CAVI検査」 動脈の硬さを検査することができます。
 「ABI検査」 動脈のつまりを検査することができます。
あお向けに寝て、両腕と両足首の血圧、脈波を測定します。
10分程の検査なので、気軽に受けることが出来ます。

ストレッチで血管の柔軟性を保ちましょう

ストレッチの際のポイント
呼吸を止めない。伸ばす部分を意識する。15秒以上伸ばす。
伸ばし方は痛みのない程度で。1日2回程度行うと効果的。
~ 体の中心 大動脈を伸ばす ~
1 椅子に座り、タオルをもち両手を肩幅に開く。
2 両腕を上に持ち上げながら上半身をそらす。
3 背もたれに寄りかかり、おへそを上に向けるような
  イメージで伸ばす。
~ 太ももの付け根 大腿動脈を伸ばす ~
1 片手は背もたれを持つ。椅子に浅く座り、
  伸ばす脚を椅子の外に出す。
2 外に出した脚を後ろに伸ばし、脚の付け根を
  伸ばす。
3 背筋は伸ばす。
~ ひざ裏の 膝窩動脈を伸ばす ~
1 椅子に浅く座り、片脚を前に伸ばし、かかとを床につけ、  
  つま先を上げる。
2 伸ばした脚の膝に両手を置いて下に押す。
  顔は上げないように注意する。
~ ふくらはぎの 後脛骨動脈を伸ばす ~
1 背もたれを両手でもち、伸ばしたい脚を下げる。  
2 かかとは床につけたまま、ゆっくりとふくらはぎを伸ばす。
参照:日経ビジネス 夏の脳卒中は「血管ストレッチ」で予防しよう

ご予約・お問い合わせ

CONTACT

診療時間
8:30~12:00
15:00~18:30

★第3日曜のみ診療(完全予約制)しています
【休診日】木曜午後、土曜午後、日祝

Web予約、またはお電話でご予約をお願いします。
※初診の当日予約はWeb予約はできません。お電話でご予約をお願いします。
※予約は午後が空いております。待ち時間が気になる方は午後の予約をお勧めしております。

【受付時間】8:30~12:00 / 15:00~18:30
※木曜午後、土曜午後、日曜(第3以外)、祝日は休診。

ページトップへ戻る