当院での甲状腺治療⑤ その診療の特徴 2025.04.01 クリニックからのお知らせ甲状腺疾患スタッフ・院長コラム 小山イーストクリニックの甲状腺疾患診療の特徴 当院では、甲状腺疾患(機能異常や構造異常)に関する外来診療を行っております。バセドウ病や橋本病をはじめ、多くの甲状腺機能異常の患者さんに定期的に通院いただき、お子さんから高齢者、妊婦さんまで幅広い方を対象に治療を行っております。 甲状腺腫瘍に関しては、良性・悪性の判定を受診後迅速に実施しており、積極的に穿刺吸引細胞診も行っています。検査の結果、悪性と判明した場合には、高次機能病院(大学病院や新小山市民病院)と連携し、患者さんに適した治療方法をご提案いたします。また、甲状腺外科治療後のフォローアップも当院で実施しておりますので、安心して受診いただけます。 迅速な検査と丁寧でわかりやすい病状説明を心がけ、患者さんに寄り添った診療を行っています。どうぞお気軽にご相談ください。 院長から一言 2024年8月より、甲状腺ホルモン値や一部の自己抗体検査院内で実施しております。これからも甲状腺疾患の診療の充実を図って参りますので、バセドウ病や橋本病の症状、また、頸部の腫れやしこり(甲状腺腫瘍)等、なにか心あたりのある方は、安心してご来院下さい。
ご予約・お問い合わせ CONTACT 受診予約 診療時間 月 火 水 木 金 土 日 9:00~12:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ★ 15:00~18:30 ○ ○ ○ 休 ○ 休 休 ★第3日曜のみ診療(完全予約制)しています【休診日】木曜午後、土曜午後、日祝